EBt lite snapshot-20100117版をテストしてみました(1)

 私にとっての SL-Zaurusキラーアプリ、メモツール EBt liteベータ版(EBt lite snapshot-20100117版)が公開され、作者のおかださんがテスター(人柱?)を募集していたので、ユーザーとして少しでもお手伝いできたらと思いテストに参加してみました。
 なお、今回は修正箇所の内、「タイトル行の廃止」と「編集/保存ボタンの廃止」についてテストしました。「同期機能」については、私自身、今まで使用したことがないので時間が取れ次第別途テスト結果をご報告したいと思います。
 あと、今回テストした snapshot-20100117版でソフトウェアバージョンを確認すると上のスクリーンショットのようになります。次期の正式版のバージョン番号は現時点の最新正式版 Ver0.5.2-1 から飛んで Ver0.6.1-1 になるんですかね。

EBt lite snapshot-20100117版の修正点

 EBt lite snapshot-20100117版の主な修正点はつぎのとおりです。(「無茶な実験室ココログ出張版 - EBt lite snapshot-20100117 を公開します」のページから引用しました)

  • タイトル行を廃止しました。これに伴い、色々変更しています。
  • 編集/保存ボタンを廃止しました。これに伴い、色々変更しています。
  • EBt for Windows の同期機能の機能追加と同等の処理を実装しました。

 今回の snapshot-20100117版の修正箇所を最新正式版 Ver0.5.2-1 とスクリーンショットで比較すると、つぎのとおりです。

「タイトル欄」および「編集/保存」ボタン」の廃止について

文中の画面の表記について

 事実上 EBt の公式マニュアルになっている TOBI さんのブログ「Oh! PDA」の「連載EBt」に倣って、文中での EBt lite の画面の表記を、便宜的に以下のとおりの呼び方をしています。

文中の画面の表記について

テスト環境と準備

■テスト環境とテスト条件

 テストには、新規のアプリケーションの検証や自作のソフトウェアのテストのために用意したテスト専用機(SL-C860)を使用しました。

機種 SL-C860
EBt lite データディレクト 本体メモリ(/home/zaurus/ebt
■テストの準備

 今回は、同じテスト環境で、最新正式版 Ver0.5.2-1 との比較も同時に行いたいため、以下のような構成でインストールしました。

  • 既存の最新正式版 Ver0.5.2-1 の実行ファイル /home/QtPalmtop/bin/ebtlite への上書きは行わない。
  • snapshot-20100117版用のホーム画面登録用ファイル(desktop ファイル)を新規作成し登録する。

 また、今回の EBt lite snapshot-20100117版は、実行ファイル(GNU zip 形式)のみの配布のため、以下のようにターミナル上でコマンドラインによる作業により実行ファイルのインストールを実施しました。

EBt lite snapshot-20100117 版インストール手順スクリーンショット
EBt lite snapshot-20100117版実行ファイル(GNU zip 形式)のダウンロードと設置

bash-2.05$ pwd
/home/zaurus
bash-2.05$ mkdir Documents/work
bash-2.05$ cd Documents/work
bash-2.05$ wget http://tio.cocolog-nifty.com/irrational/EBtArchive/ebtlite-snapshot20100117.gz
   :
途中省略
   :
bash-2.05$ ls -l
-rw-r--r--    1 zaurus   qpe        558160 Jan 17 22:28 ebtlite-snapshot20100117.gz
bash-2.05$ gzip -d ebtlite-snapshot20100117.gz
bash-2.05$ ls -l
-rw-r--r--    1 zaurus   qpe       2152366 Jan 17 22:28 ebtlite-snapshot20100117
bash-2.05$ su
# bash
bash-2.05# cp ebtlite-snapshot20100117 /home/QtPalmtop/bin
bash-2.05# cd /home/QtPalmtop/bin
bash-2.05# ls -l ebtlite-snapshot20100117
-rw-r--r--    1 root    root       2152366 Jan 19 21:14 ebtlite-snapshot20100117
bash-2.05# chown root:qpe ebtlite-snapshot20100117
bash-2.05# chmod 755 ebtlite-snapshot20100117
bash-2.05# ls -l ebtlite-snapshot20100117
-rwxr-xr-x    1 root     qpe       2152366 Jan 19 21:14 ebtlite-snapshot20100117
bash-2.05# exit
# exit
bash-2.05$ exit

 snapshot-20100117版用のホーム画面登録用ファイル(desktop ファイル)を最新正式版 Ver0.5.2-1 の desktop ファイルを元に作成し登録しました。

desktop ファイル名 ebtlitebeta.desktop
作成した ebtlitebeta.desktop ファイルの内容

[Desktop Entry]
Comment=EBt lite memo tool
Exec=ebtlite-snapshot20100117
Icon=ebtlite.png
Type=Application
Name=EBt lite beta test
Display=640x480/144dpi,480x640/144dpi
CanFastload=1

テスト結果

■不具合箇所
○致命的な不具合
タイトル [編集] - [URL追加] を実行すると編集中の内容がすべてクリアされてしまう
動作モード 「編集」モード
操作 [編集] - [URL追加]
症状 「メモ画面」で「編集」モード中に、[編集] - [URL追加] を実行すると編集中の内容が
すべてクリアされてしまう。
また、これにともないリンク欄のタイトル表示が不正になる。
また、フォーカスが[URL入力欄]にセットされていない。
なお、Ver0.5.2-1 ではタイトル欄にフォーカスがセットされていた。
タイトル [編集] - [URL/ファイル削除] を実行すると編集中の内容がすべてクリアされてしまう
動作モード 「編集」モード
操作 [編集] - [URL/ファイル削除]
症状 「メモ画面」で「編集」モード中に、[編集] - [URL/ファイル削除] を実行すると
編集中の内容がすべてクリアされてしまう。
また、これにともないリンク欄のタイトル表示が不正になる。
また、この後編集内容を復旧して保存すると、「URL」欄、「ファイル」欄は実際には
削除されていない。
○不具合
タイトル 「メモ画面」を「ビュー」モードでキーボード(↓↑)によるスクロール操作に移行する手段がない
動作モード 「ビュー(閲覧)」モード
操作 「メモ画面」のキーボード(↓↑)によるスクロール
症状 「ビュー(閲覧)」モード中にキーボード(↓↑)によるスクロール操作に移行する手段がない。
Ver0.5.2-1 以前のように「ビュー(閲覧)」モード中にキーボード(↓↑)によるスクロール
をしようと思って、[メモ] - [フォーカス(Ctrl+W)] または、編集画面のタップで
編集画面にフォーカスを移動すると、今回の [編集] / [保存] ボタンの廃止に伴う
仕様変更(編集画面にフォーカスを移すと自動的に「編集」モードに移行する)
により「編集」モードになってしまい、「ビュー(閲覧)」モードのままキーボード(↓↑)
によるスクロールをする手段がない。
なお、裏技として、一度 [Ctrl+S] で「保存」の操作をすると「ビュー(閲覧)」モード
のままキーボード(↓↑)によるスクロールすることができる。
■個人的な要望
  • (1) 某かの方法で「メモ画面」の動作モード(「編集」モード/「ビュー(閲覧)」モード)を区別できるようにしてほしい
    おかださんもブログで『編集ボタンがなくなったのですが、代わりにテキスト上でタップすれば編集モードに移動します。というか、テキスト欄にフォーカスが合うと自動的に編集モードに移動します。まぁ、これにより不注意で編集してしまう可能性が増えたので一部改悪だったりするわけですが…。』と書かれていますが、使っていると、やはり動作モード(「編集」モード/「ビュー(閲覧)」モード)のステータス表示がほしいです。以下に表示案を示します。
案1 最下行のステータス行に以下のレイアウトで「動作モード」表示を追加する
| データディレクトリ | 動作モード表示 | EBtバージョン |
案2 「編集」モード時に「メモ画面」の背景の色を変える
案3 「案1」と「案2」の組み合わせ
  • (2) 今回の [編集] / [保存] ボタンの廃止という仕様変更により、「保存」という概念が無くなったものと理解しています。その代わりに、ユーザーには (1) の要望により、「メモ画面」の2つの「動作モード(「ビュー(閲覧)」モードと「編集」モード)」を意識させるようにすれば操作がシンプルになると思います。また、ユーザーが意図しない「編集」を避けるためにもぜひ「ビュー(閲覧)」モードは必要だと思っています。[編集] / [保存] という操作としての表記に変えて、「編集」/ 「ビュー(閲覧)」という動作(表示)モードとしての表記に操作概念を変えたいです。また、Ver0.5.2-1 以前でも、「編集」モード中に [メモ] - [フォーカス(Ctrl+W)]等で編集画面から「リンクツリー」にフォーカスを移動した場合は「自動保存」されており、「保存」という動作を意識させない実装になっていますから。
  • (3) メモ欄のレイアウト変更
    今回の仕様変更でタイトル欄が廃止され画面構成がスッキリしたので、合わせて、「URL/ファイル」欄を「メモ画面」の下側にレイアウト変更してほしい。

 以上、(1)、(2)、(3) の要望をまとめて画面イメージ(合成)にしてみました。

「メモ画面」の動作モードが「ビュー(閲覧)」モードの場合
「メモ画面」の動作モードが「編集」モードの場合
  • (4) [編集] - [URL追加] 実行後のフォーカスを[URL/ファイル欄]にセットしてほしい
  • (5) Ctrl + W キーによるフォーカス移動時の動作の変更
    Ctrl + W キーにより「リンクツリー」から「メモ画面」にフォーカスを移動すると、同時に「編集」モードに移行するようになっているが、「ビュー(閲覧)」モードのままにしてほしい。また、もしメモ欄へのフォーカス移動と同時に「編集」モードに移行するようにしたいのであれば設定で動作を選択できるようにしてほしい。
  • (6) Tabキーによるフォーカス移動の変更
    Tabキーによるリンクツリーからメモへのフォーカス移動の際、「URL」欄jまたは「ファイル」欄が存在すると、その入力欄が全選択状態でフォーカスされるが (3) の変更と同時に Ctrl + W によるフォーカス移動と動作を合わせて、メモ欄にフォーカスを移してほしい。
【参考】[編集/ビュー(閲覧)]モード切り替えのショートカットキーの検討
  • 既存の操作からの移行時の混乱を避けるため、既存のキー割り当てとかぶらないようにする
  • キー配置から見た押し易さ、[Ctrl]キーとのコンビネーションになるため、キーの右半分が良い
  • キーの覚え易さ
  • 「独立キー」にするか「トグル動作」にするか?
【例】
「独立キー」 Ctrl + O [編集]
Ctrl + P [ビュー(閲覧)]
[O]キーと[P]キーを隣どうしでペアとして使う
「トグル動作」 Ctrl + O [編集/ビュー(閲覧)]
または
Ctrl + K [編集/ビュー(閲覧)]
EBt lite ショートカットキーリスト(デフォルト)
[アルファベット順]

キー  機能                          設定
----  ----------------------------  -------------------------------
 A    メモの先頭行をタイトルに設定  key_setTitleTextFromMemo=Ctrl+A
 B    「ブックマーク」へ移動        key_openBookmark=Ctrl+B
 D    カーソル位置に日時挿入        key_insertDate=Ctrl+D
 H    「ホーム」へ移動              key_openHome=Ctrl+H
 J    外部コマンド起動              key_startProcess=Ctrl+J
 L    「最近のメモ」へ移動          key_openRecent=Ctrl+L
 M    Tree/全画面 トグル            key_viewChangeAction=Ctrl+M
 N    子新規作成                    key_createChild=Ctrl+N
 O    編集                          key_memoOpen=Ctrl+O
 R    「ルート」へ移動              key_openRoot=Ctrl+R
 S    保存                          key_memoSave=Ctrl+S
 T    「ゴミ箱」へ移動              key_openTrash=Ctrl+T
 W    Tree/メモ フォーカス移動      key_changeFocus=Ctrl+W
EBt lite ショートカットキーの候補
キー配置から見た押し易さ、[Ctrl]キーとのコンビネーションになるため、キーの右半分が良い

  YUIOP
 GHJKL
  BNM
キー  機能                          設定
----  ----------------------------  -------------------------------
 Y    ※未使用
 U    ※未使用
 I    ※未使用
 O    編集 → [編集/ビュー(閲覧)]に変更(トグル動作)  key_memoOpen=Ctrl+O
 P    ※未使用 - [ビュー(閲覧)]モード、[O] と [P] キーを隣どうしでペアとして使う
 G    ※未使用
 H    「ホーム」へ移動              key_openHome=Ctrl+H
 J    外部コマンド起動              key_startProcess=Ctrl+J
 K    ※未使用 - [編集/ビュー(閲覧)](トグル動作)
 L    「最近のメモ」へ移動          key_openRecent=Ctrl+L
 B    「ブックマーク」へ移動        key_openBookmark=Ctrl+B
 N    子新規作成                    key_createChild=Ctrl+N
 M    Tree/全画面 トグル            key_viewChangeAction=Ctrl+M